どーん(^o^)/
どうも。ノッツです。
先月9月末に東京に行ってきたので、その振り返りを書いていこうと思います。
1日目は移動だけ。
東京までは飛行機で行ってきました。東京へ行くときは新幹線ばかりなので、飛行機で行くのはお初。
中部空港から羽田空港まで6500円ほど。新幹線だとだと1万円超えるので、早割利用すれば意外と飛行機のほうが安かったりします。
新幹線より飛行機のほうが好きだったりしますしね。
羽田着後、宿泊場所近くまで移動し、宿泊場所が築地の近くだったので、すしざんまい本店でお寿司食べましたー!
2日目はまず銀座へ。
アップルストアへ行きたかったからです。この日はちょうど新型iPhoneであるiPhone8とiPhone8Plusの発売日だったので。
両面ガラスになってむちゃかっこよかったです。歴代iPhoneの中でiPhone4のデザインが一番好きなんですけど、それと同等くらいにiPhone8のデザイン好きです☆
新型AppleWatchも発売日。AppleWatch買いたいなーって思っていたんですけど、性能アップとセルラーモデルが新たに追加されただけでデザインは変わらなかったんので今回も見送りかな―って感じです。来年のデザインのフルモデルチェンジに期待したいところ。
この日のお昼は築地で贅沢に海鮮丼♪
その後は汐留をぶらついたり、秋葉原をぶらついたり、渋谷をぶらついたりと。
渋谷ではモンストのショップへ行ってきました。一時期モンストむっちゃハマってやっていましたからね。今はまったくです 笑
モンストのカフェでまったりと。たくさん歩いて足がボロボロだったので。。。。。普段引きこもって仕事しているので、あまり歩かない僕にとっては歩きすぎた 汗
夜は友人宅でホームパティー♪♪どれもクオリティーの高い料理ばかりで、むちゃ美味しかった。一般人の料理とは思えないくらい。
3日目のメインは東京ゲームショウ。
東京ゲームショウについてはこちらの記事を。

人おおかったです 笑
東京ゲームショウ、とにかく疲れました 笑
帰りに東京駅へ。
なんかきれい。
空とビルの写真好きなんですよね。
東京駅付近でパシャリ。
パシャリ。
東京駅の改札内は広すぎて毎度のことながら迷う迷う 笑
夜は友人と新橋で飲んで、その後の締めの塩ラーメンが美味しかった。
4日目。
東京スカイツリーへ。
70分待ちの大行列 汗
並んでも数十分かと思っていましたが、想像を超える待ち時間でした 笑
東京イチの高さから見る長めはやっぱりイイ!
僕は高いところ非常に苦手なんですけど、高すぎて何故か恐怖心があまりなかった 笑
みんな窓の近くで見たり、写真を撮ったりして、どこも埋まっているので少々待たなければなりません。
東京スカイツリーには2箇所の高さに展望台があるんですけど、プラス1000円ほど払って一番上の展望台までいってきました。せっかく来ましたし、次来るのはいつになるか分かりませんしね。
そこに行くエレベーターの中から上を見上げた写真ですが、内部構造が見えるとのアナウンスがあったのでみんな見上げています 笑
通常の展望台に行くエレベーターでは内部構造は見ることができないので、見れるのはこのエレベーターだけです。
あまり混雑していなかったので写真が撮りやすかったですね。
最高到達地点はさすがに混雑していましたが。
最高到達地点から見える眺め。
通常の展望台から100メートルほど高くなるわけですが、100メートルの違いで見える景色はやっぱり違ってきます。建物がもっとちっぽけになるので。
上の写真は100メートル高い展望台。
下の写真は通常の展望台。
同じ焦点距離で撮影した写真ですが気持ち違うのかなって。写真では分かりにくいですが 笑
同じ場所を撮影した写真はなかった。。。。。
とにかく高いところが苦手な僕ですけど、下が見えるところに行っても高すぎて恐怖心がない 笑
東京スカイツリーの後は浅草に行き、こちらのお店へ。
東京に住んでいる友人におすすめされて、どじょう食べてきました。
おいしかった〜。
珍しくてクジラの刺身も食べましたー。クジラの刺身はお初かも。
雷門へ。飛行機の時間があったので、浅草寺には行かずに雷門を見ただけです 笑
東京スカイツリーと一緒に有名なう◯こ 笑
友人に言われ気が付きました 笑
東京スカイツリーは本当に絵になりますよね。いっぱい東京スカイツリーの写真を撮りたかったんですけど、バタバタしていたし、疲労がヤバくってあまり撮れなかった。。。。。
この後は羽田空港へ向かい帰宅の途へ。
以上東京旅のことでしたー!
普段歩かなすぎてとにかく歩き疲れたので、次回来るときはもっと体力つけてから来たいです 笑
そして、今回あまり写真が撮れなかったので、ゆっくりと写真撮りたい。
でわ。でわ。またー!
コメント