どーん(^o^)/
どうも。ノッツです。
先月9月23日(土)、24日(日)に一般公開された東京ゲームショウ2017に初めて行ってきました。僕が参加したのは23日のほう。
東京ゲームショウには、ものすごい人が訪れるとの情報を事前につかんでて、最新ゲーム機を体験しようとも長時間並ぶのは必須とのことでした。
そのため、東京ゲームショウに30分早く優先入場できる数量限定のサポーターズクラブチケットを事前に入手してたんですけど、
お見事にやらかしました(;一_一)
サポーターズクラブチケットを持っていれば通常10時開場のところ、その20~30分前の9時半ごろに入場でき、なおかつ一般入場とは別の列に並ぶことがっでき長蛇の列に並ばなくてもスムーズに入場できるというものです。
一般の列は、ありえないくらい並んでいました 笑
やらかして焦っていたので、長蛇の列の写真を撮り忘れてしまいましたが。。。。。
そのスペシャルなチケットを持っていて調子こいていたのか、開場1時間前の9時には行けばいいだろうと、その時間に着くように向かいました。
慣れない東京の電車、開場であった幕張メッセ周辺の人の多さになかなかスムーズに前に進むことができず、そしてどこが入場口なのか探しまくっていて、入り口に到着して列に並べたのが9時半。
優先入場が始まるだろう時間。
本人確認をしてたりして時間をくっていると、9時半はまわっていました。
ようやく、会場内に入ると会場内は既にすごい人。人。人。
っえ?。。。。。
サポーターズクラブチケットを持っている人だけが入れる時間帯なのに、ものすごい人でした。
その日は雨が降っていて、30分繰り上げして入場を開始したのだとか。
はい、サポーターズクラブチケットを入手した意味ほぼなし 笑
いろいろな最新ゲーム機を体験できる整理券をもらっておこうと考えていたんですけど、その考えは見事に崩れ去りました。
何が言いたいのかと言うと、サポーターズクラブチケットを入手できたからといって僕のように余裕ぶっこいていないで、
余裕をもって早めに行きましょう!
ということです。
今回のように繰り上げ入場もあるかもしれないですし、開場で迷ったり、交通機関の遅延などもあるかもしれませんしね。
来年以降、サポーターズクラブチケットで行く方は、どうぞ気を付けてくださいませ。
でも、30分早めに入って人が少ないうちに遊びまくることには失敗してしまったんですけど、サポーターズクラブチケットを持っていていいことは2つありました。
見たこともなかった超、超、超、長蛇の列を並ばずに入場できたことです。ありえないくらいの人が並んでいましたからね。
始発くらいで来て並んでいる人もいるくらいだとか。
そんな長蛇の列の横を華麗に通ってスルスルッと一番前に行けたのはいい気分でした 笑
もう一つは、サポーターズクラブチケットを入手できた人限定のTシャツをゲットできたことです。
シャツがなかったら、高いチケットを無駄に買った気分になっていたかもしれません。通常のチケットは1,200円ですけど、サポーターズクラブチケットは3,000円もするので。
以上、東京ゲームショウ2017年の失敗話でした。
以下からは東京ゲームショウ2017年の様子でも簡単に↓
とにかくすごい人でした 苦笑
その一言に尽きる 笑
人。人。人。
巨大な開場でもあるはずの幕張メッセでも、とにかくすごい人。
人。人。人。
特に有名企業のブーズ前には、特に人手ごった返していました。
ブースからブースに移ろうとも、通路にものすごい人で移動もスムーズにはいけません。
人混みに疲れたのか、ベンチにもものすごい人。
4開場ぐらいに分かれているんですけど、どの開場も混雑具合は半端なかった 笑
これが巨大イベントの力だと思い知る。
ゲームは正直詳しくはないんですけど、一度は聞いたことがあるようなゲームが多数ありました。
僕が高校生の時にドハマリしたサッカーのゲームも。
飲食ができるブーズもあってこちらもすごい人でした。昼時前にいったのでまだマシだっと思うんですけど、昼時のピークに行ったらもっとすごい人だと思います。なので、お早めに行ったほうがいいかと。
VRのブースも多数あって、初めてVRというものを体験しました。匂いがでるVRというものもありました。面白い体験ができましたねー。
こんなモニメントも。モンハンだっけな?詳しくはないので分からぬ。
こちらも何か分かりませんが、巨大なロボットも。
プロレスもやっていて初めて間近にプロレスを見ることができ、なかなか楽しめることができました。
コスプレイヤーの方もたくさんいて、コスプレイヤーがいる周りには、大勢のカメラマンが。
なかなか前では撮ることができず。
横方向から撮ったものばかり 笑
というか、こんな本格的なコスプレを初めて見たかもです。この他にも多数いて、どれもクオリティーが高かった 笑
レフ板を持参して撮影している人もいて、正直驚きました 笑
最後の辺は人混みと歩き疲れてしまって、ゲームをやっているところを観戦できるところで座りながら見ていました。
あのサッカーで有名な北澤さんもいてましたよ。
最後は、癒やしのダンボーくんで終わりましょう。
トラブルと人混みと歩き疲れてしまったんですけど、なんだかんだいって楽しめました。VRも初めて体験できましたし。
でも、来年行きたいかと言われると、正直迷ってしまうのは内緒です 笑
でわ。でわ。また。
コメント