どーん(^o^)/
先日月曜日に宮城県石巻市にある日和山公園へ桜を見に行きました。
この日和山公園は、東日本大震災当時に多くの市民が山を登って津波から避難した場所でもあります。
日和山公園からの眺めです!
快晴でとっても綺麗でした。
海をバックにした桜を初めて見たんですがビューティフルでしたよ(*´ω`*)
仙台の方ではもう満開でしたが(先日日曜日に実際に確認済)、
ここ日和山公園の桜は5分咲きくらいでした。
満開の場所もあれば、
まだまだ蕾の場所もある。
日のあたり方で違うのですかね?
多分ちょうど今が満開で見頃なんでしょうね。
ミツバチもせっせと働いていました。
こう見ると可愛いですね(〃▽〃)
下の写真は石巻市の北にある登米市の同じ日の桜です。
こっちは完全に蕾。
少ししか離れていないような気がしますがこれだけも違うんですね。
南三陸町の桜はどうなのかな?
南三陸町でお花見したいですねー!
コメント