どーん(^o^)/
明日からの週間天気予報を見ていると、30度超えが3日ほどある岐阜県の天気です。
本格的な夏の到来って感じですね。
さて、今回の記事はレビューネタです。
コンビニに行ったらスターバックスの「アイスバニララテ」が売っていて購入してたので、その感想を書いていきたいと思います。
あっ、昨日5月23日に鳥取県でスターバックスがオープンしたようで、これで47都道府県全てにスターバックスができたことになるようで…
すなば珈琲も話題となっていましたが、そっちのほうが興味があって行ってみたいですね 笑
スターバックスのアイスバニララテ
スターバックスとサントリー食品が、この「スターバックス ディスカバリーズ アイスバニララテ」を5月12日(火)からコンビニで発売しています。
「スターバックス ディスカバリーズ」は、コンビニエンスストアでスターバックスのドリンクが楽しめるチルドカップコーヒーです。
スタバの公式サイトには、アイスバニララテ以下のように特徴が書かれています。
●中味の特長
スターバックスの店舗と同じエスプレッソローストの豆を使用した香り高いエスプレッソの味わいと、まろやかなミルクを組み合わせ、軽やかに仕上げたアイスカフェラテにほのかに香るバニラの風味を加えました。暑くなる季節にぴったりの爽やかな味わいをお楽しみいただけます。●パッケージの特長
清涼感のあるブルーを基調としたパッケージに、氷の冷たさを表現するモチーフを配しました。さらに、キャップにもアイスブルーを採用することで、夏に飲みたくなる涼しげなデザインに仕上げました。
価格は、200mlで200円(税抜)です。
見た目
夏っぽい涼しげなパッケージとなっています。
少し回ると。
「スターバックスのお店と同じエスプレッソローストの豆を使用して軽やかに仕上げたアイスカフェラテを、バニラの香りが引き立てます。初夏にぴったりの爽やかな味をお楽しみください。」
と書かれています。
更に回ると。
上にはスターバックスのロゴが。
感想
パッケージにも書いてあるように、「初夏にぴったりな爽やかな飲み物」でした。
コーヒーの味は全体的に薄味なんですが、その中でも甘さと苦味があって、こんな感じでさっぱりな味をしています。最初に甘みがきて、その後に苦味がきました。
アイスバニララテなんですが、バニラって感じはあまりしません。バニラって知っていなかったら、バニラが入っていることが気づかないほどです。
まとめると、薄いカフェオレって感じですね。
さいごに
最後に、スタバのアイスバニララテのレビューを星で表現したいと思います。
レビューは辛口でしています。※個人的な感想です。
コスパは、このあたりの飲み物はどれも量はほぼ同じなので、無評価です。
美味しさ | |
リピしたいか | |
総合評価 |
不味くはないんですけど、美味しくもないので、このような評価となりました。
もう少し、バニラの味を強くしたらいいのになって思いました。バニラって書いてあるのに、その味があまりしないのはちょっと…
最近、スタバのお店に行って飲んでいないので、これを飲んでいたら久しぶりに行きたくなりました。
これからの暑い時期はフラペチーノが飲みたくなってきます。
家でも作れるようなものもあるようで…
まぁ、ミキサーがあれば、フラペチーノのに近いものが作れるんですけどね。
ミキサーに、氷、インスタントコーヒー、ガムシロップ、ミルクを入れればできます!
昨年は良く作って飲んでいました。
コメント