- プロフィール
- ブログについて
- その他
- お問い合わせ
- サイトマップ
- ガジェット
- ブログ
- ライフログ
- あいさつ
- 2022年あけましておめでとうございます!
- 2021年ありがとうございました!2021年を振り返る
- 2021年あけましておめでとうございます!
- 2020年ありがとうございました!1年を振り返る
- 2020年あけましておめでとうございます!
- 2019年ありがとうございました!1年ふりかえりまーす!
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 2018年ありがとうございました!
- 2018年あけましておめでとうございます
- 2017年ありがとうございました!
- 2017年あけましておめでとうございます
- 2016年ありがとうございました!
- 2016年あけましておめでとうございます
- 2015年ありがとうございました!
- 小規模事業主様向けのフリーランスのデザイナーとして開業しました
- ひとりごと
- 【どハマリ中】ラジオ配信のstand.fm(スタエフ)楽しすぎない?これ。
- 【失敗談】高めなコンタクトレンズからケチって安めなものにしたら失敗した話
- ブログ歴11年。530記事書いていました。収益は毎月iPhone Xが3台買えるくらいに…。
- 【#ゆずドームライブ】服装や持ち物のご紹介!“ゆず弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ〜拍手喝祭〜”に参戦して歌って・踊って・笑って想像の10倍以上楽しいライブでした!ネタバレ注意!
- 2019年に買いたいガジェットとモノをピックアップ!!
- 台風で停電。電気のありがたみ。日々の備えの大切さ。
- 2018年に買いたいガジェットとモノをピックアップ!!
- iPhone8に続いてiPhoneXも手にする!ベゼルレスいいよ!!
- 東京モーターショー2017にTチケットでスムーズに入場して4時間でほぼ全メーカを見てきた
- iPhone6からiPhone8にチェンジ!3年ぶりに新型iPhoneを手にする
- 東京ゲームショウ2017に優先入場できるサポーターズクラブチケットを持っていたのにやらかした話
- 【まさに地獄】UFO焼きそばBIG「わさびマヨ地獄」をむせにむせまくって完食!!!
- 【スタバ非売品】スターバックスのピクニックシートをゲット!僕は部屋に飾ります。
- オープン初日に名古屋駅にあるJRゲートタワーに行ってきた
- 6年目の東北。やっぱり東北の食べ物は美味しい。
- 2017年はローソンの恵方巻を食す!
- YukiOhno.comをBloggerからWordPressに移行して1年が経っていました
- 久しぶりに東北へ。フリーランス半年。そんな3月。
- あれから5年。今年は東北ですごす。
- 2016年の目標!目標があるのとないのではモチベーションが全然違う
- 「12月12日はダースの日」らしいですよ
- 何を食べても美味しく感じる今日このごろ
- もう少しでフリーランスになって1ヶ月!帳簿付けはfreeeに頼りっぱなし
- 久しぶりに揚げパンを食べたら小中学生の給食をしみじみ思い出した
- 本格的な夏の到来ですなー
- 岐阜県と宮城県志津川の気温の違いにビックリ
- 東北
- あいさつ
- 生活用品
- 趣味
- 写真
- 〈第70話〉たくさんの人で埋め尽くされる清水寺前の通り【#写真】
- 〈第69話〉八坂神社の提灯の門のしたを渡るひとびと【#写真】
- 〈第68話〉京都(KYOTO)鴨川でのそれぞれのすごしかた【#写真】
- 〈第67話〉歩道橋の上より紅葉と名古屋駅の高層ビル【#写真】
- 〈第66話〉川も、空も、街も、花火色に染まる長良川花火大会【#写真】
- 〈第65話〉岐阜市の古い町並み河原町にある赤色の郵便ポスト【#写真】
- 〈第64話〉名古屋港シートレインランド遊園地の観覧車より名古屋の景色【#写真】
- 〈第63話〉ガラス張りが美しい巨大建造物「東京国際フォーラムガラス棟」【#写真】
- 〈第62話〉東急プラザ 表参道原宿で行き交う人や車が映り込む万華鏡のような鏡張りの世界【#写真】
- 〈第61話〉傘で色とりどりな雨の日の竹下通り【#写真】
- #60 犬山の木曽川に架かる鉄橋を走る赤色の名鉄電車
- #59 岐阜県岐阜市川原町で裏通りから古い町並みの本通り
- #58 古い町並みを楽しめる岐阜県岐阜市の川原町
- #57 大垣公園で3つのサッカーボールが浮かぶシーン
- #56 犬山城下町内の鯉のぼりと前を通りすぎる子どもさん。
- #55 ハートでいっぱいの愛知県犬山市の三光稲荷神社
- #54 現存天守犬山城と木曽川
- #53 愛・地球博記念公園駅を出発したばかりのリニモ
- #52 発車準備をする樽見鉄道と発車したJR電車
- #51 夕方を自動運転で走るリニモ電車
- #50 岐阜公園の満員ロープウェイと三重塔
- #49 長良川沿いの鵜飼い待ちの船
- #47 荒川公園内を歩くお孫さん3人とおばあちゃん
- #47 人がいない状態での撮影は難しい名古屋の@NAGOYA文字モニュメント
- #46 桜が咲いた穏やかな雰囲気の岐阜公園日中友好庭園
- #45 乗降客がなかった樽見鉄道の水鳥駅
- #44 トンネルからこんにちは。やってくる樽見鉄道の列車
- #43 樽見鉄道車内マドから谷汲口駅の桜を撮影する少女
- #42 荒子川公園内の滑り台を次々に滑る子どもたち
- #41 岐阜の美しすぎる桜並木をドライブする1台の車
- #40 桜に囲まれる田畑のなかでトラクターが農作業
- #39 岐阜公園内に咲く1本の桜木の下でのお茶会
- #38 桜咲く名城公園で楽しむ
- #37 桜のトンネルを樽見鉄道のライトでライトアップ
- #36 満開の桜と満員の樽見鉄道を木知原駅にて
- #35 桜並木の下で大学生がランニング練習
- #34 岐阜の桜並木の下で犬の散歩
- #33 名古屋の白川公園のアスレチックで遊ぶ子どもたち
- #32 大通り。桜通久屋西交差点を横断する人と自転車と車。
- #31 名古屋市科学館の噴水を背景にダンスの練習をする若者
- #30 4つの横断歩道を同時に渡る歩行者
- #29 晴天の向野橋。名古屋の高層ビル群とたくさんの線路と電車。
- #28 夜のひと通りが多い浅草仲見世商店街近くの路地裏
- #27 多国籍の人でごった返す浅草の仲見世商店街
- #26 日曜日夕方の御茶ノ水駅ホーム上の人びと
- #25 北品川踏切で次々にやってくる電車を眺める子ども連れ家族
- #24 東武スカイツリーラインの高架を走る上下線の電車
- #23 青い空。青い海。青い橋。青いビル。青い東京モノレールの電車。
- #22 荒川河川敷で楽しむ人びとをカシャッと。
- #21 江ノ島の海のそれぞれの楽しみ方
- #20 江ノ電の撮影が楽しゅうございました
- #19 初めての国営昭和記念公園で黄金色に照り輝くイチョウ並木をパシャっと!
- #18 御茶ノ水駅のホームを聖橋の上から。電車とスマホに夢中な人びと。
- #17 歩道橋の上から。ネオン街と高架を走る電車。
- #16 東京御茶ノ水の高層ビルを背景に走る総武線の電車
- #15 電車写真にハマりつつある僕。御茶ノ水駅の聖橋で総武線、中央線、丸ノ内線の3つの電車同時撮影に成功で感激!
- #14 新宿西側にある高層ビル群はビル好きにはたまらない撮影スポット
- #13 東京都庁のしたで青空ランチするひと
- #12 東京駅丸の内側広場のワンシーン
- #11 紅葉したイチョウ並木と高層ビル
- #10 夜のスナップ写真も楽しい♪
- #9 緑つつまれる街中をはしるバス
- #8 東京タワーがビルとビルの間からこんにちは
- #7 お昼前の小休憩
- #6 緑つつまれる日陰通り
- #5 歩道橋上はいい撮影スポットだ!
- #4 初めての夜景写真を東京駅で
- #3 紅葉したイチョウ並木の下を歩く外国人観光客
- #2 都会のなかのオアシス
- #1 ビル写真すき
- 旅
- 写真
- 雑談
- 少々ためになる話
- 知ってほしいこと
- 令和元年台風19号での被災地にスマホから簡単募金。LINEポイント・Tポイント・楽天ポイントを1ポイント=1円として支援できるネット募金サイト
- 【台風対策】台風に備えろ!すぐにできる最低限に対策したい5つのこと
- 北海道地震での被災地にスマホから簡単募金。1ポイント=1円としてポイントも活用できるネット募金サイト3選
- 西日本豪雨災害被災地にスマホから簡単募金、ポイント1円から活用できるネット募金サイト3選
- 楽天ポイント1円から簡単募金。「楽天クラッチ募金」の使い方を徹底解説
- LINEユーザーならLINEポイント1円からの簡単募金。LINEポイントやLINE Payを使った西日本豪雨災害の被災者支援への募金方法を徹底解説
- スマホで募金できる「Yahoo!ネット募金」の使い方を徹底解説!一人の100万円より、みんなの100円
- 3月11日にYahoo! JAPAN(ヤフー)で『3.11』と検索すると10円が東北に寄付!そして東北の今を知ろう!
- 東日本豪雨で遠くからでもできること『募金』
- ネパール地震で遠くからでもできること
- 話題なこと
サイトマップ
