どーん(^o^)/
昨日、セブンイレブンに行ったんですけど「おにぎり100円セール」というのがやってました。
税込160円未満のおにぎりが100円になるようで、少しでも得をするやつを購入しようと、おにぎりの中でも高めのを購入することにしました。
それが「鮭いくら」というおにぎりです。
このおにぎりがとっても美味しかったのでご紹介します。
昨日に購入した時には撮影していなかったので、今日再び購入して撮影してますが、それだけ美味しかったってことです 笑
セブンイレブンの「鮭いくら」おにぎり
「鮭おにぎり」をセブンイレブンの公式サイトで確認すると、関東、東海、近畿、九州の地域限定販売のようです。
鮭といくらのご飯ということで、東北地方で言う「はらこ飯」というやつですね。
価格は150円(税込)とコンビニおにぎりの中では高いほうです。
最近、セブンイレブンのおにぎりは生まれ変わったということで、セブンイレブンの公式サイトには書かれています。
「海苔はパリっと!ごはんはふっくら!生まれ変わって新登場!」
風味の良いパリパリの海苔
手巻おにぎりの海苔の特徴は、そのパリパリ感。海苔の香ばしさにこだわって、海苔の出荷からパッケージまで見直し、風味豊かで歯切れの良い海苔を実現しました。ふんわりご飯とたっぷりの具材
直巻おむすびは、炊きたてのご飯をふんわり握る独自の製法で、ふっくらとやさしい味わいになりました。さらに手巻おにぎりや金のおむすびは、具材の品質を高め具材も増量!
過去にも三陸産いくらをのせた似たようなおにぎりを発売されていたようですが初めての購入です。
パッケージ
真っ赤ないくらが中心にあります。
「温めずにお召し上がりください」と書かれていますが、いくらが大変なことになってしまうからですかね?
いくらは何処産なのか書かれていませんね。外国産なんかな?←勝手な予想
1つあたりのエネルギー量などが書かれています。
鮭が外からも結構確認できます。
中身
ピカピカに輝くいくらが…
中にはいくらは入っていませんが、鮭があることが確認できます。
鮭、結構入ってますよ。
感想
美味しい!
これが率直な感想です。
いくらは小さいながらも「ぷちぷち」していて、ぷちっと弾けます。
あ、いくらはポロポロと落ちやすいので注意が必要です。
ご飯は、鮭の旨味が良く効いた炊き込みご飯であっさりとしていて美味しいです。
鮭の実は小さいので、あまり食べている感じはありません。
さいごに
最後に、セブンイレブン「鮭いくら」のレビューを星で表現したいと思います。
レビューは辛口でしています。※個人的な感想です。
美味しさ | |
コスパ | |
リピしたいか | |
総合評価 |
このブログで評価してきた中で一番の高評価となりました。
低評価も多い中、珍しいことです。
150円とコンビニおにぎりの中では高い方なのですが、この美味しさで、かつ、いくらと鮭が食べれるのでコスパは十分だと感じました。
最近のセブンイレブンのおにぎりはバカになりません。
セブンイレブンに行った際は、この「鮭おにぎり」を是非!
ちなみに「おにぎり100円セール」は今週末7日日曜日までのようです。
コメント