ご訪問ありがとうございます。どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

背中ニキビをお金をかけずに治した、たった一つのこと

少々ためになる話
この記事は約4分で読めます。

どーん(^o^)/

昨日は私が住んでいる岐阜では、30度を超えて今年初めての真夏日を記録したとかで暑い一日だったのですが、今日はなんだか風が涼しくて気持ちが良い一日でした。夜も涼しくて過ごしやすいです。

こんな日が続けばいいのに…

さて、今回の記事は私の実体験に基づいて書いていきます。

それは以前、私は「背中ニキビ」が酷く、背中がボロボロだったのです。誰かと温泉などに行って裸になると「背中ボロボロやん」、「背中ニキビすご」と言われるほど…

しかし、今では背中ニキビがなくなり背中が綺麗になっています。

背中ニキビをお金をかけずに治したのですが、私が治した方法を書いていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

背中ニキビの主な原因

まずは背中ニキビになる主な原因についてです。

参考 背中ニキビの原因とケア – プロアクティブ【公式】

参考 背中ニキビ原因を突き止めて、綺麗なお肌を取り戻す5つのステップ – さよならコンプレックス!

アクネ菌の増殖

アクネ菌は、ニキビのできる原因であると言われています。

そのアクネ菌人間の皮脂をエサにして生存しています。

背中は皮脂腺が多い場所で皮脂が多く分泌され、その影響でアクネ菌が増殖しやすい環境となっているわけです。

外部からの刺激

紫外線を浴びるといった外部から何らかの刺激や乾燥が原因でなりやすくなります。

また、肌の弱い方が刺激の強い成分を含んだボディーソープを長期的に使用していると、背中ニキビができるようになってしまうようです。

シャンプーやコンディショナー(リンス)の流し残し

シャンプー成分がしっかりと洗い流されずに背中に残ってしまうと毛穴が詰まってしまい、これが背中ニキビの原因となってしまうようです。

寝汗

寝ている間に多くの汗をかき、この汗が原因で背中ニキビができる事もあるようです。

特に、仰向けで寝ている場合は、背中に汗をかきやすくなります。

ホルモンバランスの乱れ

ストレスや睡眠不足は、男性ホルモンの分泌量を増加させ、この男性ホルモンが原因でなりやすくなります。

男性ホルモンは皮脂腺を刺激する作用があるため皮脂の過剰分泌を引き起こし、その排出しきれない皮脂が毛穴の中で古い角質と混ざり、やがて毛穴を塞いでしまうからです。

食生活

炭水化物や糖分を多く含む食品の中には、食後に血糖値が急上昇する高GI食品というものがあります。

増加した血糖値を下げるために分泌されるインシュリンには、男性ホルモンを刺激する働きもあるため結果的に皮脂の過剰分泌を引き起こし、背中ニキビの原因となります。

動物性脂肪の多い高脂肪食も同様で、脂肪分が皮脂腺を刺激して皮脂分泌を増加させるようです。

ビタミン不足も、背中ニキビの原因となりうるようです。

  • ビタミンA…肌の酸化や老化を防止する
  • ビタミンB…脂肪の代謝を促す
  • ビタミンC…色素沈着(シミ、ソバカスと呼ばれるもの)等の皮膚病改善
スポンサーリンク

治した方法

それでは、私が「背中ニキビ」をお金をかけずに治したたった一つの方法です。

シャンプーとリンスーの順番

その方法とはシャンプーとリンスーの流す順番を変えたことです。これだけです。

背中ニキビが酷かったとき

私が背中ニキビが酷かったときの洗い方は、

シャンプー

流す

リンスー(コンディショナー)たまにトリートメント

この時点では流さない

ボディーを洗う

全身を流す

という方法で身体を洗っていました。

トリートメントなどは一定時間おいたほうが髪に良い思い、その間にボディーを洗ってから最後に髪もボディーもまとめて全身を洗い流していました。

これが大きな間違いだったようです。

背中ニキビがなくなったとき

理由はどうだったのか忘れたのですが、上記の方法を以下の方法に変えました。

シャンプー

流す

リンスー(コンディショナー)たまにトリートメント

流す

ボディーを洗う

ボディーを流す

すぐには変化は現れなかったのですが、1,2週間経過すると少しずつ背中ニキビが治っていました。

結論

先に髪を洗って、その後にボディーを洗って、しっかりと石鹸を洗い流す。

これが背中ニキビをなくした私の結論です。

以前の身体を洗う方法ですと、全身を流すときにトリートメントもボディソープも一緒に流すため、しっかしと洗い流すことができず、背中にトリートメントが残っていて、それが原因で背中ニキビが酷かったんだと思います。

さいごに

私の場合は、石鹸の洗い残しが原因で「背中ニキビ」が酷かったようです。

これ以外が原因の場合は、今回の方法では解決できないと思いますのですみません。

「ボディを洗う→髪を洗う」の順番で身体を洗っている場合は、石鹸の残りが原因で背中ニキビになっている可能性があります。

お金をかけて薬など買う前に、まずは洗う順番を変えてみるといいと思います。

あと、今では洗顔剤で背中を洗ったりしています。

今使っている洗顔剤はニキビに効くのを使っているのでが、それで洗顔した後で、その洗顔剤を使って背中を洗っています。

顔も綺麗になるし、背中も綺麗になるし、洗顔剤を有効活用できるし、一石三鳥ってやつです。

私と同じように「背中ニキビ」に悩まされていた方のためになればと思い書かさせていただきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
少々ためになる話
ノッツ@大野雄基をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フリーランスのデザイナー&ブロガー&YouTuber(底辺)。30代男。岐阜県在住。
情報系大学院卒→就職しない→東北へ→2年PC研修などのボランティア活動→岐阜の田舎へ→デザイナー&ブロガーとして起業→YouTube始める(2020年)
全国47都道府県訪問済みの旅好き。一眼レフ5DMark4でほぼ毎日撮るカメラ好き。写真編集を得意とするデザイン好き。
当ブログでは日常記事をメインに日々の思ったことなどを気ままにお届けしています。最近は一眼レフカメラで撮影した写真が多め。

ノッツ@大野雄基をフォローする
LINE@
Feedly
スポンサーリンク
スポンサーリンク
YukiOhno.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました