どうも、ノッツです(^o^)/
東北で生活し始め10ヶ月が経ちました。
僕が東北で過ごす予定は残り数ヶ月。東北の方を支援、サポートするつもりでこっちに来ましたが、
東北で出会ったたくさんの方に支えられ今の自分がここにあります。お世話になった東北に恩返しの気持ちを込めてパソコン教室を開催することにしました。
大学で情報系のことを学んできて、自分の得意分野が最大限に活かせることだと思ったからです。こういうことはやったことがなく不安も少々ありますが、
精一杯取り組んでいくので是非遊びに来て下さいね。以下、パソコン教室について。
初回はパソコンで楽しんでいただこうと、
Wordで写真入りのカレンダー作りにしました。
託児もあるので、ママさん達にも安心して参加できると思います。以下に案内を記しますが、詳細は以下のチラシをご覧下さい。
日時:3月1日(土)10:00~12:00場所:南三陸まなびの里 いりやど(https://www.facebook.com/iriyado)
持ち物:officeのインストールされたノートパソコン、写真のデータ
※パソコンをお持ちでない方は、貸し出しもありますのでお問い合わせ下さい。
参加費:初回は無料(2回目以降500円)
※お金をいただくのか最後の最後まで迷いましたがいただくことにしました。理由がありますので、気になる方はお問い合わせ下さい。
今のところ2週に1回の開催を考えていますが、
声があればもっと開催の回数を増やそうと思っています。初心者向けの教室ですので、パソコンに不安な方もお気軽にお越し下さい。
お待ちしております。最後に皆様にお願いがあります。
1つ目。
ボランティアさんを募集します。
パソコンがちょっと得意な方、是非講師として手伝っていただきたいです。
僕一人だとなかなか一人一人のサポートに限界があります。
一人一人を出来る限りサポートしたいからです。また、ママさん達も参加しやすいようにと託児スペースを設けています。
子どもが大好きな方、是非託児支援として手伝っていただきたいです。開催場所のいりやどでは宿泊もできますので安心してボランティアできるかと思います。
また、お時間がありましたら南三陸町などをご案内いたしますよ。2つ目。
パソコンを募集します。
お手元に眠っていて使っていないパソコンがありましたらいただきたいと思っています。
開催場所のいりやどではパソコン室のようなところがなく、
参加者各自でパソコンを持参していただいて参加してもらう形になっています。
パソコンを学びたいけど、パソコンがないから行けないという方もいらっしゃると思います。
お貸しできるパソコンが数台しかない状態なので、使っていないパソコンがあれば提供していただけたらなと思いました。もし上記のことがOKでしたら詳細をお話しますので、
コメント、Facebookメッセージやこちらのメールアドレス(y.o.ichigo.ichie[☆■△]gmail.com)までご連絡下さい。
※[☆■△]を@に変えて送信して下さい。以上、よろしくお願いいたします。
頑張ってまいりまーす!!!
コメント