ご訪問ありがとうございます。どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

もう少しでフリーランスになって1ヶ月!帳簿付けはfreeeに頼りっぱなし

ひとりごと
この記事は約3分で読めます。

どーん(^o^)/

お久しぶりです。ノッツです。

セブンイレブンで「南アルプスの天然水&はちみつレモン」という南アルプス天然水シリーズが売っていたので購入してみました。

普通に美味しかったです。

 

私は普段、水、お茶、コーヒーしか飲みません。

ジュースとかは苦手です。っあ、アルコールは飲みます 笑

で、コンビニでペットボトルの飲み物を購入するのは大抵の場合、水なんですよ。

しかし、ここのところお茶のほうがいいんじゃないのかってことで、お茶のペットボトルを購入していました。

先日にお茶のおかげでとんでもない災難に見舞われてしまいました。

 

ペットボトルをカバンの中に入れておいたら、カバンの底から水がポタポタと落ちてくるではないですか。

カバンの底がお茶でビタビタ。

大事な書類とかもビタビタ。

しかも、黄色に染まる。

あ〜もう、災難でした。

ペットボトルのフタがしっかりと閉まっていなかったようです。

iPhoneやMacなどの電子機器も入っていたのですが、これらは無事でした。

これが故障でもしたら……想像もしたくありません。

 

これ以降、お茶がトラウマになってしまって購入を控えていてます。最近はお水ばかり。

例え水がこぼれても、黄色には染まりませんからね。

 

皆さん! お茶には気をつけましょう!

ペットボトルのフタはしっかりと締めましょう!

 

 

さて、フリーランスになってもう少しで、1ヶ月になろうとしています。

最初の辺りはバタバタとしていましたが、最近は大分落ち着いてきました。

そして、時間の使い方もわかってきました。

 

フリーランスになって、会計などの帳簿付けも自分一人でやらないといけません。

これは「freee」というクラウド上の会計ソフトに任せっきりです。

フリーランスになる前に、簿記の勉強は多少なりともしたのですが、ほとんどワケワカメ状態。

freeeには、チャットで分からないことがあれば聞けるシステムがあるので、これがもう神様すぎます。

今日も、分からないことがあったので、聞きまくっていました。

freeeのサポートの方、1時間も初心者でド素人の私のためにありがとうございました。

チャットは、電話と違って気軽に使うことができるので、とっても良いです。

参考URLもすぐに送っていただけるので、すぐにそちらを確認できるのもとっても便利です。

しかし、freeeなどの会計ソフトがなかったと思うと……

便利な世の中になりましたなー!

今は、freeeを使っていても時間がかかっていますが、慣れてくるとすぐに帳簿付けができるようになりそうです。

帳簿付けしている時間があれば、他のことをやったほうがいいですからね。

 

freeeさえあれば、簿記なんて分からなくてもなんとかなりまーす!

 

初めての帳簿付け、初めての請求書の発行などなど、色々と経験した1ヶ月弱。

楽しく、フリーランス生活を送っています。

もっともっと気合入れて、10月29日のフリーランスになって1ヶ月目を迎えよう!

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひとりごと
ノッツ@大野雄基をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フリーランスのデザイナー&ブロガー&YouTuber(底辺)。30代男。岐阜県在住。
情報系大学院卒→就職しない→東北へ→2年PC研修などのボランティア活動→岐阜の田舎へ→デザイナー&ブロガーとして起業→YouTube始める(2020年)
全国47都道府県訪問済みの旅好き。一眼レフ5DMark4でほぼ毎日撮るカメラ好き。写真編集を得意とするデザイン好き。
当ブログでは日常記事をメインに日々の思ったことなどを気ままにお届けしています。最近は一眼レフカメラで撮影した写真が多め。

ノッツ@大野雄基をフォローする
LINE@
Feedly
スポンサーリンク
スポンサーリンク
YukiOhno.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました