どーん(^o^)/
どうも。ノッツです。
冒頭からヨダレが垂れそうな美味しそうな写真でごめんなさい(笑)
このことについては後半で。
さて、前々からずっと行きたかった場所にようやく行ってきました。
母校の大学です。
大学院修士の2年間にお世話になった研究室の先生に、僕の近状について報告しに行きたかったんです。
修士を卒業するのに就職もせせずに、突如として東北へボランティアへ以来、全然連絡をとっていませんでしたからね。
卒業以来4年ぶりに先生にお会いして、変わらず元気そうでよかったです。
2時間ほど、僕の近状についてや学生時代の懐かしいこと、今の研究室のことなどお話できました。
大学はいろいろと変わってしまって、感想は以下のinstagramでつぶやいた通りです。
また次にお会いしたときには、もっといい報告ができるように日々精進あるのみ。
名古屋駅を経由して大学へ行き帰りするので、帰りに名駅近くにあるミッドランドスクエアへ。
名駅に来ると、ここに来てしまいます。
レクサスの展示場です。
最近は、人並み稼げるようになってきて、なんかその現状に満足しつつあって、成長がストップしそうなのが怖くて。。。
特に欲しいものがなくて、結婚もしていなければ、子どももいない。
お金を稼ぐ目的がなかったんですよね。
そうなると、生活費さえ稼げればいいやとなってしまいます。
なので、
レクサスを買うために仕事を頑張ろう!!!
と。
大きな目標があると仕事が頑張れそうで、仕事のモチベーションをあげる為にこの目標を作りました。
最近やたらと車に興味を持ち始めて、非常に車が欲しいですしね。
3年もありませんが、31歳になるまでに買います!!
はい。
ちなみに、iPhoneのロック画面とホーム画面を欲しいレクサスにして、目標系の待ち受けで、本気モードです。
そのレクサスを見た帰り、名駅近くになる名鉄百貨店へ。
宮城県の美味しいものが集まった「第53回宮城県の観光と物産展」が開催されているということで行ってきました。
僕は2年間宮城県に住んでいたこともあって、どれも懐かしいものがあります。
歩いていると「利久の牛タンですよ〜♪」との呼び込みが。
利久という言葉に釣られて行ってしまいました。
無性に食べたくなってしまって、即購入!!
店員さんと「僕2年間宮城県に住んでいて、利久は何度も行ったことがあるのでとても懐かしいです!名古屋にはないので作ってくださいよ!」と冗談を交えて話していると、
「4月くらいに名古屋駅にできますよ!」との裏情報が。
あとあとネットで調べてみると、公開されていたので裏情報でもなんでもなかったんですけどね(笑)
今建設中のJRの高層ビルのレストラン街に入るようです。
利久の牛タンがここ名古屋で食べられるようになるのは、とてもテンションがあがりました。
名古屋に来る度に食べてしまいそうです。
今から4月が楽しみです!!
あと、震災関係でボランティア活動で住んでいたことを話していると、何度も何度も頭をさげてくださって。。。。。
僕が言うことではないかもしれませんが、東北の方々はあのときの全国からの支援に本当に感謝しているんですよ。本当に。
今月31日まで、物産展が開催されています。
名駅を訪れた際には、名鉄百貨店へ是非!!!
つい最近のことについて、だらだらと書いてきました。
おわり。
コメント