どーん(^o^)/
どうも。ノッツ(ohnottu)です!
2020年の最後のブログ更新。
今年を振り返っていこうと思います!
皆さまにとって2020年は、どんな1年になりましたでしょうか?
僕の2020年を振り返ってみる。
1月に、YouTube活動をはじめました。
メインチャンネルで、15本。
サブチャンネルで、2本。
ぜんぜんですな(苦笑)
4月くらいまでは、2,3本の動画をアップしていましたが、それからは失速。
9月に更新して以来、今日まで1本もアップしていないという失態。
動画更新が思っていた以上に大変で……。
僕がネット上で初に近い企画であるYouTube・ブログ・Twitterとをかけ合わせて行いました。

2021年は、2020年よりは、YouTube活動を頑張るぞ!!
9月に、stand.fm(スタエフ)というラジオアプリで、音声配信、ラジオ配信の活動をはじめました。
メインチャンネルで、102本。
サブチャンネルで、138本。
自分の中では、結構な数をアップや活動をできたのかなーと思っています。
YouTubeと違って、ラジオのアップは、とにかく楽ちんだからです。
フォロワーさんの数も1000人を超えて、再生数やいいね数、コメント数も増えてきて、本当に楽しく活動させていただいております。
生LIVE配信も視聴者の方とリアルタイムに交流できて、ほんとうに楽しい。
最初のLIVE配信を始めるとき、開始ボタンを押すだけで、数十分も悩んでいたあのころが懐かし(笑)。
スタエフ内での部活動であるスタエフ旅部も立ち上げて、こちらでも本当に楽しく活動ができております。

ラジオアプリ“stand.fm(スタエフ)”の旅好きがあつまる部活である“スタエフ旅部”について記載しています。
2021年も、stand.fmでの活動をとにかく楽しむ!
いっぽうで、2020年の日本や世界のことに目を向けてみると、新型コロナウイルスのことばかり。
2020年1月くらいに、中国の方でのコロナ発生のニュースが日本でも取り上げられましたが、そのときは他人事。
ここまで、日本や世界中で広がるとは、そのときには思ってもいなかった。
マスクをする1年。
3密を気にする1年。
手洗い、アルコール消毒をする1年。
気軽に遊びに行けず、旅も気軽にできなかった1年。
基本的にひきこもり生活な1年。
そんな1年だった。
でも、そういうこともあって、stand.fmというラジオアプリに出会って、ラジオ活動を楽しむことができて良かったのかなーと、プラスに考えておる。
そのほかに、日本や世界の出来事、何あったのかなーと考えていたけど、あかん、、コロナ以外思い浮かばん(苦笑)
Googleが2020年の世界を振り返った動画を公開しております。
世界中のGoogleの検索キーワードに基づいて作られた動画だと思いますが、コロナ関連が多い。
また、“検索で振り返る 2020”という、日本で2020年によく検索されたキーワードを公開しています。



こちらも基本的に、コロナ関連が多い。
2021年は、コロナが収まって、気軽に外出、遊びに、旅に、行けるような世の中になることを、心より願っていたい。
僕は、ブログに、YouTubeに、stand.fmに、これら3つを特に頑張る2021年にしたいと思う!
また、何か、2021年も、新しいことに挑戦できたらなーと思います!
末筆になりましたが、2020年も当ブログ「YukiOhno.com」へ、ご訪問くださいまして、ありがとうございました!
そして、大変お世話になり感謝いたしております。
2021年も、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よい年末年始をお過ごしくださいませ!
でわ、でわ、またです!
2020年12月28日 大野 雄基
コメント