どーん(^o^)/
どうも。LINEの返信が遅いと最近良く言われるノッツです。

プライベートLINEは1日1回くらいしか今チェックできていません……。
昨晩23時くらいに仕事場から帰宅しようと外に出てみると、涼しいでわないか!
半袖半パンだったので、むしろ肌寒かったです。車にある温度計には19℃と、40℃近かった灼熱地獄から考えると涼しくなったもの。
秋の訪れを感じました。
季節的に秋が一番好きな僕です。

秋よ来い〜!!
我が岐阜県は、9月いっぱいまでは暑いでしょうけど(笑)。
さて、さて、当ブログを良く訪れていただいている方は、すでにお気づきかもしれませんが、
ブログのデザイン変更しました!!ドン!
3年ぶりのフルリニューアルって感じです。
僕は、実名でブログを当時大学院生だった2012年10月にGoogleのブログサービス“Blogger”で始めましたが、2015年5月にyukiohno.comという独自ドメインをとってレンタルサーバーを借りて“WordPress”でブログを作り、BloggerからWordPressにブログを完全移行しました。
WordPressでブログを開始して以来、ブログのデザインの基礎部分であるテーマを“Simplicity”と呼ばれるものを3年以上ずっと使ってきました。
それを“Cocoon”というテーマに変更しました!
Simplicityを3年以上ずっと使ってきたので、当時のデザインとSimplicityにものすごく愛着があったんですけどね。
がしかし、、、
気分を一新しようと、思いっきってデザインのテーマを変更することに!
テーマの変更となると、ワンルームの引っ越し並に大変(ちょっと言いすぎかも 笑)で、これまでにも何回かテーマを変更しようと思ったことはあるのですが、

めんどう、めんどう、めんどくさすぎ!
と、全然してこなかった作業なんですよね。
ですが、8月7日(火)に、数年に1度あるかないかの超絶やる気で満ち溢れてきて、時間もあったので「ブログのテーマを変更しよう!」ってことになりました。
8月7日(火)の夜にテーマ変更を開始し、テーマ変更とその他もろもろの設定を終えたのが8月9日(木)と、まるまる2日はかかってしまいました。
超絶疲れました(笑)
僕は、当ブログである“YukiOhno.com”の他に、“一期一笑ラボ”と“レボピットラボ”というブログも運営していて、やる気がまだあったので、その勢いでついでにそちらのデザインも変更しました。
8月10日(金)に“一期一笑ラボ”、8月11日(土)に“レボピットラボ”といった感じ。最初のテーマ変更でコツをつかんだので、それぞれ1日くらいでテーマ変更ができました。
広告の設定が一番大変だった。
Cocoonの機能を使えば、一発で簡単に任意の場所に広告を配置できるんですけど、いろいろな事情からWordPressのウィジェットを使ってそれぞれで広告を配置したので、これがなければもっと早く終わってましたね。
そして、昨日8月17日(金)までに、見出しやサイドバーなどの細かいデザインをちょくちょくしていて、3つともブログのデザインの変更を思い通りにすべて終えました。
YukiOhno.com↓
一期一笑ラボ↓
レボピットラボ↓
3つともデザインはほぼほぼ一緒ですが細かいところが違っています。
トップページを見ても分かりにくいのですが、YukiOhno.comは青色系に、一期一笑ラボは緑色系に、レボピットラボはオレンジ色系にしてみました。
SimplicityもCocoonも、天才プログラマーであるわいひらさんが作っている無料のテーマです。3年間、Simplicityをなんの不自由なく無料で使わせていただきましたが、CocoonはSimplicityの後継に当たるもので、Simplicity以上に機能がアップアップしているんですよね。
Cocoon以外にもWordPressのテーマには、無料から有料のものまで膨大な数がありますが、テーマを選ぶにあたって、わいひらさんが作成したテーマ以外考えられませんでした(笑)。
有料テーマにするのも一つの手ではありましたが、有料テーマ以上にCocoonは機能良すぎすんですもん。
僕がSimplicityからCocoonにテーマ変更した詳しい理由は、“一期一笑ラボ”のブログに詳しく書こうと思っていますが(例のごとく書かない場合もあり 笑)、Cocoonにして気に入った3つのことはこちら↓↓
吹き出しが簡単に使える
すでに上記で使ってきましたが、

吹き出しが簡単に使えるよ〜!

ほんとだ!これから使っていこう!

おい、ノッツ!サボらずブログ書けよ!!
このような吹き出しが簡単に使うことができるんですよね。吹き出しは良いアクセントとなるので、これからは使っていこうと思います。
Amazon商品リンクの導入が簡単
商品紹介の記事を書いているときは、Amazon商品リンクを載せますが、今まではカエレバを使って載せていました。
こういうのです↓
【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
これがCocoonではショートコードを書くだけで、カエレバに似たAmazon商品リンクを載せることができるようになりました。
Cocoonのショートコードで↓
カエレバを経由しなくても、Amazonと記事を書く画面だけで完結できるのは非常にグッとです!
はじめからデザインが豊富
いろいろな拡張スタイルがCocoonには用意されていて、以下のようなデザインが簡単に載せることができます。
これ以外にも豊富にたくさんありますよ〜!!
Simplicityのときもある程度はありましたが、それ以上にたくさんのものが用意されているので、これからブログを書くのが楽しみに!
さいごに、、、
デザインを念入りに確認していますが、正しく表示されていないなど、デザインの表示に不具合があるかもしれません。もし、ブログのデザインがおかしい箇所がありましたら、コメントやTwitterなどで教えていただけると嬉しいです_(._.)_
ブログのデザインをフルリニューアルしたからと言って、ブログを書かなければ全く意味がないので、これからもマイペースではありますが、のんびりとブログを更新していこうと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします!!
でわ、でわ!またです!!
コメント